職人、ときどき神保町

都内周辺のコミュニティ、おススメの本、日常などを紹介します。

秋は梨の季節だずー

 

山形での二週間

 

「 最近、涼しくなってきたずー。」

 

 

「ずー」という語尾をつけると、山形県では「~だよね」をあらわす。

 

だから、標準語だと「最近、涼しくなってきたねー。」という意味だ。

 

この方言は、山形へ行ったときに地元の人達から、教えてもらったのだ。

 

  先週、山形でお世話になった人たちへお礼の梨を送った。

 

 

山形で仲良くなった、おじいさんと果物が旬な季節になると、地元の名物を贈り合いしている。

 

夏には、旬な佐藤錦のサクランボをごっそり、いただいた。

 

 

f:id:tommy-manabi:20180912191748j:plain

 

 

 

  

山形へ行ったのは、今年の6月中旬。

 

僕は車の免許を取るために山形まで2週間、免許合宿へ行ったのだ。

 

仕事でマニュアルの自動車の運転免許が必要になった。

 

社長にはむしろ、早く行けと言われて、最短で免許を取得できる合宿免許を選ぶ。

 

本心は、日々の仕事に飲まれないように、自分と向き合う時間が欲しかった。

 

学生時代と違い、週6日間を現場で働いていると、視野が狭くなっているような気がしたのだ。

 

もちろん、いまでも仕事に飲まれてしまわないように、必死だ。

 

山形での免許合宿中に、思ってもいない出会いがあったので、そのときの気持ちを、思い返してみる。

 

 

地元のひとたちとの出会い

 

f:id:tommy-manabi:20180912194127j:plain

 

 

通っていた、合宿寮の近くに「一杯や」というモツ屋さんがある。

 

 

【山形の名酒場】一ぱいや

 

 

このお店は、まるで昭和にタイムスリップしたかのような場所。

 

 

ひとりで入れるような、雰囲気ではなかった。看板と暖簾をみただけで、地元のひとが集まっているイメージが、すぐに湧いてきた。

 

しかし勇気を振り絞って、一歩を踏み出してみたら素敵な出会いが待っている。

 

僕が席に座ると、山形弁での会話が飛び交う。

 

何を言っているのか、正直理解できなかった。よくわからないけど、会話中はとにかく

、うなずくことしかできなかった。

 

キョトン、としているところに声を掛けてくれたのが、おじいちゃんの奥山さん。

 

地元の名産の話をした。そのときにぼくの地元、「千葉県八街市のピーナッツの味が忘れられないんだ。」という、言葉を何度も、繰り返していたことを覚えている。

 

会話の8割は下ネタだった。

 

若い僕が、身じろぐほどの超スーパーな下ネタを連発。

 

 

けど、心から笑っていた。なぜ、下ネタは笑いを誘うのだろう(笑)

 

お客さん同士で、どきついツッコミとボケがあったり。

 

でも、いじったり、いじられたりの相手を思いやる、温かい雰囲気が好きだった。

 

肩の荷が下りるような、そんな時間。

 

日を重ねて、奥山さんには仲良くなると、「おい、ナカジマくん!」と名前で呼ばれるようになっていく。

 

見知らぬ土地から来た、自分の名前を呼んでもらえることが、嬉しかった。

 

 

ほかにも、一杯やで出会ったお客さんから、お酒を奢ってくれたり、心から笑えるような冗談を言い合う。

 

お互いのビールを注ぎ合う。目上のひとから、相手のジョッキに飲み物を注ぐ。

 

昔ながらのよき、日本の文化。

 

上下関係って、あってもいいと感じた。

 

合宿最終日には、地元の美味いラーメン屋、「鬼がらし」に一緒にいって、辛さを言い訳に涙が出てきた。

 

舌がが少しだけ、 ピリピリする唐辛子の辛さが絶妙。地元のひとたちに愛されるラーメン屋だ。

 

 

じつは社長夫婦から、二週間分の食べ物が段ボールで送られてきている。

 

この二週間は食べ物に、ほんとうに困らなかった。

 

このことを「一杯や」の女将さんに話した。

 

すると、「素敵な社長さんねぇ。」と言っていたことを思い出す。

 

 

f:id:tommy-manabi:20180912214930j:plain

僕が 働いている先の社長から、送られてきた食べ物。段ボールを開けてみて、お米がどっしり入っていたことにビックリした。

 

 

 

 

 

 

 

 自分で選べる自由

 

もし、のれんや看板の雰囲気に怖気づいて、「一杯や」に入ることをしなかったら、お店の女将さんや地元のお客さんたちに、出会うことはなかった。

 

変化しないことを選ぶことも、自分はできる。

 

 

行動しても、しなくてもいい。

 

 

ただ、勇気を一歩踏み出して、出会ったひとたちに、今の僕は支えられていることは間違いない。

 

 

 

 

 

今日、この文章を書いているいま、「一ぱいや」から電話がきた。僕が送った梨をみんなで、美味しく食べたよと。

 

1人ひとり、電話を回してくれて、女将さんや常連のお客さんの声を聞かせてくれた。

 

きっと今日も、明るい山形弁で盛り上がっているのだろうか。

 

お世話になった、奥山さんは最後に、「この縁をつなげていきましょう。」と一言。

 

 

 

 

 

山形での経験は人生で、 どんなに忙しくても、つらいときでも、忘れてはいけないことを、僕に思い出させてくれる。 

 

 

山形へいくときは、ぜひ「一ぱいや」寄ってみてほしい。

 

●店名

 

「一ぱいや」

 

●住所

 

山形県 山形市 銅町 1-6-20 

 

 

https://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6003241/dtlmap/

 

 

f:id:tommy-manabi:20180912214411j:plain

 

 

 

f:id:tommy-manabi:20180912214624j:plain