職人、ときどき神保町

都内周辺のコミュニティ、おススメの本、日常などを紹介します。

3か月間、頑張ってみること

初めての仕事を辞めたくなったときは

 

 

新卒1年目で、働き始めると「この仕事は自分に合わないんじゃないか?」と辞めてしまう。

 

大学を卒業してから、働き始めたひとで3年以内に仕事を辞めるひとは10

人に3人と言われる。

 

 

・ 大学  32.2% 

・ 短大等 41.3% 

・ 高校  40.8% 

・ 中学  67.7% 

 

厚生労働省HPから引用」

 

 

ぼくが働いている会社は3人。

 

 

5人未満の会社では、10人に6人は3年以内で仕事を辞めている。

 

 

 

【新規学卒就職者の事業所規模別就職後3年以内離職率】 ( )内は前年比増減

 

[事業所規模]

■大学

■高校

1,000人以上

24.3%(+0.7P)

25.3%(+0.6P)

500~999人

29.8%(+0.6P)

32.9%(+1.4P)

100~499人

31.9%(±0.0P)

37.9%(±0.0P)

30~99人

38.8%(+0.2P)

47.1%(▲0.6P)

5~29人

50.2%(+0.3P)

56.4%(▲0.8P)

5人未満

59.1%(+0.1P)

64.0%(▲4.0P)

 

 

厚生労働省HPから引用」

 

 

この数字を見ると、新卒が離職するひとが多いことが分かる。

 

 

 

そこで、問題となるのが「3年は同じ会社で働き続ける」か、「合わないと思ったら、我慢しないですぐ辞める」の闘いだ。

 

 

聞く人によっては、意見が分かれるところ。

 

 

 

だから、モヤモヤして過ごすひとが多いんじゃないだろうか。

 

僕もそのひとり。

 

 

「今の仕事は自分に合わないんじゃないか」と、職場から離れようとしていたのだ。

 

 

 

とりあえず3か月、頑張ってみる

 

 

 

僕は、辞めようと考えたときにこの動画を観て気付いたことがある。

 

 

 

www.youtube.com

 

新しい仕事を辞めたくなったら見るビデオ 4K - YouTube

 

 

これは、僕がお世話になっている、整体師の方から教えてもらった動画。

 

 

「仕事を変えても、同じ悩みが必ずやってくる。」

 

 

 

たとえば、嫌いな上司ともめて離職したひとは、また違う職場でも同じ悩みにぶつかることが多い。

 

 

それと同じように僕の場合は、努力をしないまま途中で辞めてしまうことが悩みだった。

 

仕事のために時間を使うことと、少しの努力から逃げてしまう。

 

 

スキーショップやホテル、カフェ、ファミレスのバイトをしていたときも同じ壁にぶつかっていたのだ。

 

そして、今回も同じ壁の前で逃げようとしている。

 

 

本気になってもいないのに、「自分にはこの仕事を合っていない」と離れていくのはおかしくないだろうか?

 

 

だから、3か月だけでも。

 

 

 

短期間で学びつくすつもりで、頑張ってみることが大事だ。

 

 

 

 

たとえば、車の免許合宿は2週間で学科と実地を詰め込む。通いだと3か月かかって免許を取得するところを短期間にギュッと絞るのだ。

 

 

 

 これって、合宿免許にかかわらずギュッと短期間に絞ることって、ほかのことでも出来ると思うのだ。

 

 

「3年」働くところを「1年」で。

 

「1年」で働くところを「3か月」に。

 

 

その代わり、時間と環境、腹を決めることが必要になる。

 

 

 

どうせ、辞めてやろうと考えているのなら、開き直って3か月で学びつくす気で、頑張ってるのはどうだろうか。

 

 

 

 

一緒に頑張っていこう!